山田智子さん・香川県/卒業生インタビュー

山田智子さん

(香川県出身 香川県高松市在住)




・ギフトショップCANDYKO(キャンディコ) 店主

・キャンディブーケ作家養成講座レッスン生



■ キャンディブーケ(お菓子ブーケ)と出会ったきっかけを教えてください 


姪っ子のダンス発表会で渡すプレゼントを探している時に、キャンディブーケとはじめて出会いました。


そして、そこから月日が少し経った頃、

姪っ子より手作りしたキャンディブーケをプレゼントでもらいました。


そのキャンディブーケを机の上にしばらく飾っていたのですが、

ふと「このキャンディブーケを自分で作れたら楽しいのではないか?」と思い立ちました。


そしてキャンディブーケを習うことが出来る場所をインターネット上で探す中で、当協会のHPに辿り着きました。



■ レッスンを受けてみていかがでしたか 


楽しかったです。


何かを作ることが元々好きなので、作品の組み立て方など基礎の部分を、きちんと学ぶことが出来て良かったです。

安心して、これからキャンディブーケを作っていけるなと思うことが出来ました。



(※当時の山田智子さんのキャンディブーケ作品はこちら↓)


■ キャンディブーケの魅力を教えてください 


作る側としては色々なもの、たとえばバルーンや飲み物などを自由に組み合わせられるので、面白いです。

創作意欲がとても湧きます。


もらう側としては見て楽しめ、尚且つ食べられるブーケという所です。

花束と違って長持ちがする、手間がかからないという利点もあるかなと思います。



(※最近の山田智子さんのキャンディブーケ作品はこちら↓ 進学のお祝いブーケです)



■ 日々お忙しいとは思いますが、どうやって制作の時間をつくっていますか


制作をする時は、他の仕事や家事などやるべきことを先に終わらせ、

ブーケ制作に集中できる環境を整えてから、取り組むようにしています。



■ お仕事はどうやってうけておりますか


ご注文は口コミで頂いております。

プレゼントを受け取った方からご注文を頂くこともございます。


結婚した方へのプレゼントや開店祝い・快気祝いのプレゼントなど

様々な用途でご注文をいただいております。



(1枚目の写真・ドリップコーヒーとチョコの3時のおやつのブーケ

 2枚目の写真・ハロウィンブーケ。)


■ 他にハンドメイド(ものづくり)で好きなものがあれば教えてください 


陶芸が好きです。

最近は随分使用していませんが、自宅で陶器を焼く窯も持っています。


また日曜大工も好きです。

今までに、キャンプ用の机や食器棚を作ったことがあります。



■ 今後やりたいことがありましたら教えてください 


月に1度くらいでハンドメイドをしている友人と集まって、

自宅の2階を利用して合同マルシェを開催したいと考えています。


そのような活動を通して、キャンディブーケを広めていきたいと思っています。




ギフトショップCANDYKO(キャンディコ)のインスタグラムはこちら↓