山影友貴子さん
(埼玉県出身 埼玉県飯能市在住)
・ギフトショップ ゆきのはな 店主
・キャンディブーケ作家養成講座卒業生
・おむつケーキデザイナー養成講座卒業生
■ キャンディブーケ(お菓子ブーケ)と出会ったきっかけを教えてください
普段はミュージックスクール(歌とピアノのレッスンを開講)を運営しているのですが、
その発表会の時に、お渡しする記念品をインスタグラムで探していました。
その時、当協会に所属されている、とある作家さんのインスタグラムに辿り着き、
キャンディブーケの存在を知りました。
その後、キャンディブーケを注文をしようかどうか悩んだのですが、
自分で作ってプレゼントしてみたいという気持ちが強くなり、当協会のキャンディブーケ作家養成講座を受けることに決めました。
■ レッスンを受けてみていかがでしたか
小さい頃から手先を動かすことが好きなこともあり、楽しく学ぶことが出来ました。
(※当時の山影友貴子さんのキャンディブーケ作品はこちら↓)
■ キャンディブーケの魅力を教えてください
派手で可愛いところです。
見た目のインパクトがあるので、ちょっとした贈り物としても良いと思います。
金額面でお渡しする方が負担に感じさせないものが出来ますし
持ち運びもしやすく、便利なプレゼントです。
またとても華やかなので、あげた瞬間にもらった方が
「キャー!ワー!」と喜んでもらえるプレゼントでもあります。
(※最近の山影友貴子さんのギフトアレンジメント作品はこちら↓)
■ 日々お忙しいとは思いますが、どうやって制作の時間をつくっていますか
ラッピングやキャンディフラワーを作るなど、
同じ作業はまとめて行い、効率的に進められるようにしています。
■ キャンディブーケを通してのお仕事は、どのようなものがありますか
現在は、直接お渡しできる方のご注文をお受けしております。
退院祝いのお品物や発表会のプレゼントなど、色々な用途でご依頼を頂いております。
また地元のお祭りにキャンディブーケを出店したこともあります。
また協会に入る前にやりたいと考えていた
運営しているミュージックスクールの発表会で
自分の制作したキャンディブーケをお渡しすることを叶える事も出来ました。
(※1枚目の写真・制作したキャンディブーケをお渡しした発表会のお写真。
2枚目の写真・近所のお祭りに出店した際のキャンディブーケのお写真はこちらです↓ )
■ 他にハンドメイド(ものづくり)で好きなものがあれば教えてください
グルーデコやバングルなどの細々したアクセサリーを作ることが好きです。
■ 今後やりたいことがありましたら教えてください
来年、ミュージックスクールの場所を移転する予定があり
そのタイミングで、キャンディブーケを制作するアトリエをつくる予定です。
現在は直接お渡しできる方の注文のみを受けておりますが
郵送での注文も対応出来るようにしていきたいと思っています。
「人を笑顔にしたい、喜んでもらいたい」と思って
ギフトアレンジメント作家の活動、ミュージックスクールの活動をしていますが、
その信念を元に、今の活動を少しでも広げていけたら良いなと思っています。
山影友貴子さんのインスタグラムはこちら↓
ギフトショップ ゆきのはな FACEBOOKページはこちら↓
0コメント