開催レポート2018年ハロウィンフェスタ@馬喰町モラルテックス

 10/20(土)に開催された日本キャンディブーケアレンジメント協会(ncbaa)のハロウィンイベントの開催レポです。

 はじめての協会での講師・作家で提携した開催イベントとなりました。

 お陰さまで大成功に終わり、ご参加の皆さん応援してくださった皆さんありがとうございました!!
14時からは、人気のタオルアートでのくまちゃんのブーケ💘
講師はballoonshop NAGI大椛淳子(横浜)先生でした。
ライブアレンジメントの大きな大会での優勝者です。
 明るくて快活な、淳子先生です。大会優勝経験もさながら、優しく分かりやすい手順で教えていただきました。
☆ご感想☆
~略
教え方がとてもわかりやすくて、先生が見本で作ってる時はパパっと作れそうに見えたのですが、実際作り始めると、アレアレ??っとなかなか同じように作れなくて、でも難しいところを何回も繰り返し教えてもらえて、かわいく完成できました💓あとは、練習あるのみ!ワークショップ中のトークもけっこう好きです😊楽しかったです。
☆東京都・ご参加者様

たち上がって皆さん作ってます(笑)
気合い充分?
 とっても可愛いブーケができました💘

 こちらの、レッスンサンプルはモラルテックスのカフェにて展示してあります。可愛いのでお手にとってご覧ください。

 現在、こちらの販売はしていないのですが、製作キットの販売を企画中です。ブルー系ピンク系などリクエストあったらお聞かせくださいね。

14時半からは、nooot(ヌート)の荒田麻由美先生でした。
ハロウィン限定デザインでとってもおしゃれな卓上アレンジメントを作りました。
 麻由美先生は、とてもおしゃれなセンスで、
インテリアとしても可愛いブーケをたくさん作っていらっしゃいますよ。
※2018年10月ハロウィン終わるまでは東神田のモラルテックスのカフェにて展示販売されています。こちらは販売可能です。

麻由美先生は、来年から茨城県つくば市近辺での活動となりますので、ご近所のかたはチェックしてくださいね。
 真剣な眼差しでのレクチャーです。優しくておしゃれな2児のママです。話すと面白いので、レッスンもおしゃべりが盛り上がっていました。
 こんな素敵な作品が💘ハロウィンたのしんでくださいね♪

15時からは藤縄まどかの、タオルケーキワークショップでした💘
 皆さんそれぞれ仕様が違う形で楽しんでいただきました。協会のレッスンカリキュラムでは、ほぼ決まったキットを使用するのですが、

今回は資材を選んでいただいたり、手法をそれぞれに変えてお作りしました。みなさん、オリジナルのタオルケーキができました。
 タオルケーキワークショップは、11月もこちらのモラルテックスのカフェ【バタフライエフェクト】にてイベントがあるようで、その時に?と企画しています。
 リクエストが一件でもあければ開催してみようかと思ってます💘
 バタフライエフェクトの店内では、少しではありますが、日本キャンディブーケアレンジメント協会の認定作家である、たけなかあきこさんの【ギフトプラス】や荒田麻由美さんの【nooot】を、少しお取り扱いしていただいています。
この機会に是非、手にとってご覧くださいね。ご購入可能ですのでランチのついでにお土産に選んでください💘
 みなさんの笑顔がとても嬉しかったです。また、季節のイベントは企画して楽しんでいただけるものにしたいと思っています。
 みなさまからのアイディアも募集してます。

それではHAPPY HALLOWEEN🎃